収納アイデア– category –
100均アイテム・便利グッズも上手に利用した、収納術・収納アイデアについてまとめています。
- キッチン・パントリー・冷蔵庫
- 洗面所・ランドリールーム・洗濯機まわり
- お風呂場・浴室
- トイレ
- リビング・クローゼット
- ダイソー
- セリア
- ニトリ
-
収納アイデア【towerマグネット伸縮バスタオルハンガー】でぶらさげ収納
お風呂上がりのバスタオルは置き型のバスタオルラックにかけていましたが、ラックの下のホコリ掃除のたびに、ラックを移動しなきゃいけないのがメンドウ😨この記事ではルンバが掃除しやすいお家洗面所のバスタオルラックは浮かせる収納できる「towerのマグ... -
収納アイデア時短お風呂掃除STEP1【汚れにくい&掃除しやすい】お風呂収納5つのコツ
この記事ではおそうじの回数を減らす!汚れにくいお風呂収納の5つのコツについてまとめています。時短家事-お風呂掃除のSTEP1できるだけお掃除の回数を減らしたいので、我が家では「汚れにくいお風呂収納」にしています。【お風呂収納は”ぶらさげ”が基本】... -
収納アイデア【キッチン収納①】カトラリー収納
我が家のカトラリー収納は「セリアのキッチン整理トレー」と「クッションゴム」でズボラでもできる収納術を使っています。この記事では100均でそろうカトラリー収納術についてまとめています。つかうのはセリアの「キッチン整理」トレーと「クッションゴム... -
収納アイデア【生活感とはさようなら】トイレブラシボックスで掃除用具をインテリアになじませる
トイレブラシはスクラビングバブルの「流せるトイレブラシ」が便利で清潔なので愛用中。でも、トイレに置いておくと、青い見た目がすっごく悪目立ちするのが気になる…towerシリーズの「トイレブラシスタンド」をつかったら、スタイリッシュにブラシを収納... -
収納アイデア【ダイソーのソープインホイッパー】固形せっけんは 浮かせる収納
固形せっけんの収納にはダイソーの「ソープインホイッパー」という泡立てネットがおすすめ。ぶら下げ収納ができるから、水に溶けずにしっかり乾いて、せっけんが減りにくくて節約せっけん置きを使わないから、せっけん置きを洗わなくていいので掃除ゼロ化... -
収納アイデア【お風呂の吊り下げ収納】シャンプーやボディソープのボトルを汚れにくくするにはtowerのマグネットラック・石鹸置きがおすすめ
シャンプーやコンディショナーを床に直置きすると、ボトルの底にぬめりや黒カビが発生するのが浴室。ラックを設置したものの、ラックの下に水アカ汚れが溜まりやすくて、いちいちラックをどかして掃除するのはメンドウ。マグネットでシャンプーやボディソ... -
収納アイデア【ぶら下げ収納でルンバ用収納】洗濯バスケットをS字フックでぶらさげ
いつもご覧いただきありがとうございます。洗濯バスケットを床に直置きしていると、ジャマだし、ルンバが上手に掃除できない…! だけどドラム式洗濯機じゃなくて縦型洗濯機だから、洗濯機の上に置けないし。 洗濯機のすぐ上に備え付けの棚があるので、ラン... -
収納アイデア【磁石で貼って吊り下げ収納】マーナのマグネット洗面器でぬめり防止ができておすすめ
お風呂用品は床に直接置かないで、壁からぶらさげる収納にすると、ぬめり防止になって、お風呂掃除がラクになります。マーナのマグネット洗面器なら、磁石でカベにはりつけられるので、カンタンにぶらさげる収納ができます。【マーナのマグネット洗面器は... -
収納アイデア【サイズと組み立ての注意点】ダイソージョイントラックでルンバブル収納
ダイソーのメタルラックのサイズは全6種類です。ダイソージョイントラックの大きさ30cm×15cm…100円30cm×30cm…300円45cm×20cm …300円 40cm×25cm …300円 45cm×25cm …300円 45cm×25cm×6.5cm(カゴ状) …300円 シンプルなメタルラックであれば900円でできあが... -
収納アイデア2020年【思い出が傷んでしまう前に】現像後の写真のデータ化サービス比較
今ではデジタル写真ですが、十数年前までは写真はフィルム写真を現像していたものでした。フィルム写真は色褪せていくのも味わい深いです。でも、たくさんの現像済み写真は収納スペースもとってしまうのも事実です。また、日本はどうしても湿気が多いので... -
収納アイデア【年賀状をスキャン保存】スキャナーで簡単キレイにデジタルデータ化
毎年毎年増えて困る年賀状。データ化してしまえば、さらっと見返せるし、元本はすっきり処分できるし、いいことづくめ。というわけで、富士通のスキャナー「ScanSnap iX500」で年賀状をスキャン、データの一元管理とすっきり収納を実現したので、その流れ... -
収納アイデア2019年【思い出のビデオのDVDデータ化】VHSダビング代行デジタル化サービス 比較
昔懐かしのVHSですが、VHSを再生できるデッキは2016年に生産を終了しました。VHSビデオテープはそのままにしていると、カビが生えたりとテープがどんどん劣化してしまいます。そこで、VHSビデオテープをDVDにダビングしてデジタルデータ化してくれるサービ... -
収納アイデア2019年比較表|ネガフィルムのスキャンサービス おすすめと最安値に依頼【思い出写真のデータ化】
フィルム写真は色褪せていくのも味わい深いです。でも、たくさんの現像済み写真は収納スペースもとってしまうのも事実です。データ化すると、コンパクトに収納できるようになりますまた、独立した親族とも簡単にデータがシェアできます。傷んで写真が見え... -
収納アイデア【ミニマリストは少し苦手】本当に必要最低限なものを考える
巷にはミニマリストの方々が多くいらっしゃいます。一種の派閥のようです。ミニマリストと聞いた時になぜか感じる違和感。本当に必要最低限物って何なんだろう?[note title="この記事では"]私がどうしてミニマリストに違和感を感じるのかその理由をまとめ... -
収納アイデア昔の大量のプリント写真をコンパクトに収納する
コンパクトなのに収納力バツグン昔主流だったフエルアルバムはとてもかわいいのですが、一方でとてもかさばります。重くて、取り扱いも少し大変…我が家では実家の引越を機に、重くて大きいフエルアルバムから軽くてコンパクトなアルバムへと入れ替えて、今...
1