非プログラマーでもできる!業務の自動化

【テレワークを快適に】仕事の効率アップするガジェット・文房具・小物

当ページのリンクの一部に広告が含まれています。
仕事効率化ツール

ガジェットは会社員だと制約が少しありますが…

それでも、個人的に購入してオフィスで使用できるものを厳選してまとめました。私の愛用品です。

ピックアップしてみると、女子感ゼロでビックリしました。

さすが20歳前半女子なのに、サイト閲覧履歴からGoogle先生に「30代男性」と推測されただけあるね。

この記事では

ビジネスの効率をアップさせる、パソコン観点のガジェット・文房具・ビジネス小物についてまとめています。

ピックアップしてみたら意外と数が多くなってしまったので、目次からお好きなところをごらんください。

目次

仕事の効率化ガジェット

ガジェットは…会社の制約もあるかもしれませんが、基本的なアイテムでもできるだけ便利なものを選んだ方がいいです。

マルチディスプレイ

仕事を効率化できるビジネスツール:サブディスプレイ

「ディスプレイの大きさは思考の大きさ」

ディスプレイは作業机と一緒なので、大きい方が作業効率が上がります。

ウィンドウを行ったり来たりする面倒さが減って快適。

最近では、1万円以下のディスプレイもあるので、ぜひマルチディスプレイにして、作業効率を上げてみてください。

特に、発想力が勝負のクリエイティブな仕事をしている時は、マルチディスプレイでいろいろな情報を取り込んでいた方が、思わぬアイディアが降ってくる時があります。

作業効率はディスプレイの大きさに比例すると思うの。

1回大きなディスプレイに慣れると戻れなくなるよね。

あわせて読みたい

私が買った1万円以下のディスプレイ

静電容量無接点方式 キーボード

仕事を効率化できるビジネスツール:静電容量無接点方式キーボード

キーボードには数万円する高級なキーボードもあります。

キーボードに2万円?!
ふっふっふっ…(ドヤッ)

2万円のキーボードは、コスパを考えてしまうと買うには少し「んー」とためらった部分はありますが、使い始めるとやみつきになる中毒性があります。

私は断然、東プレ。王道で重厚な造りのキーボードで安定感ばつぐん。

口コミで良く聞く「キーボードを打つのが楽しい」ということがわかる一品です。

ガジェットに詳しいわけじゃないって言ってるのに…変なところギークだよな。
ぜひ、家電量販店で試し打ちしてみてください。
あわせて読みたい
【時短したいならキーボードに投資】4年間使った東プレRealforce all30gレーザー刻印の使用感レビュー|… キー荷重30gはややクセあり。ハマれば最高の使用感。30gが軽すぎるのが気になる人は変荷重ほうがいいと思います。 東プレのRealforce all 30g レーザー刻印の黒のキーボ…

ホットキー付きテンキー 「=」「()」

仕事を効率化できるビジネスツール:ホットキーつきテンキー

数字を多く扱う人に特におすすめしたいのは、「=」「()」「バックスペース」もついているテンキーです。

少し複雑な関数を使う必要がある場合でも、テンキーだけで関数を作成できるので、作業が右手だけで完結させることが可能です。

「=」が1つのボタンで、数字の入力と一緒に片手で入力できるようになるのは、自分で思っていた以上に作業効率が上がります。

テンキーは絶対に「=」「()」「バックスペース」がついているものを選ぶべきです。

ホットキーつきテンキーを使うために、キーボードはテンキーレスのものを使用しています。

あわせて読みたい
【テンキーはコスパで選ばない】時短効率化!おすすめのホットキーつきテンキーボード|=()がある 知らないと損をしている?時短につながるキーボードとテンキーの選び方とは?

8ボタンマウス

仕事を効率化できるビジネスツール:エレコム8ボタンマウス

マウスは5ボタンのマウスがよくありますが、私は8ボタンのマウスを愛用しています。

8ボタンはすべて、自分の好きな操作に割り当て可能です。

ショートカットキーも良いですが、右手のマウスだけで、「戻る」「進む」「ウィンドウの最小化」「ウィンドウの最大か」「TOPへ戻る」「左スクロール」「右スクロール」をボタンで操作できるので、ショートカットキーよりもより直感的にパソコンを操作ができます。

パソコン操作の際に、ショートカットキーよりもボタンを押すという操作に意識を集中させる必要がなくなるため、パソコンでの実作業だけを考えていられるので、作業効率がアップします。

人間工学を考慮したエルゴノミクス設計のマウスなので、長時間作業していても疲れにくい点も大好きなポイントです。

手にぴったりと寄り添うような収まりの良い曲線フォルムは、一度使ったらやみつきになります。
秋葉原のヨドバシで2時間くらいマウス吟味してたもんね…

疲労軽減マウスパッド リストレスト付き

仕事を効率化できるビジネスツール:疲労低減マウスパッド
マウスを操作していると手首に負担がかかって痛い…

マウス操作をしている時の手首の負担をは減らすために、手首をおけるリストレストがついているマウスパッドを使っています。

力を抜いた状態でマウス操作ができてラク。

このリストレストも「 横浜市総合リハビリテーションセンターとの共同開発によって生まれた」エルゴノミクス仕様のマウスパッドです。

白は汚れが目立ってくるので、黒がおすすめ。

ヘッドセット

ヘッドセットを使って音声入力すると、入力が速くなるので、パソコンの作業効率が飛躍的にアップさせることができます。

あわせて読みたい
【パソコン入力の時短】タイピング スピードアップする3つの方法 音声入力は実用性抜群。無料で利用できるパソコンの音声入力方法についてまとめました。
仕事を効率化できるビジネスツール:2台のパソコン間を行き来できるリンクケーブル

特に複数の装置やパソコンを扱う方に超おすすめなのが、リンクケーブルです。

このリンクケーブルを2台のパソコンにつなげるだけで「コピー&ペースト」「ドラッグ&ドロップ」で2台のパソコン間でデータを移行できます。

USBでデータを移動するときと違って、USBを抜き差しする必要がなく、作業しながら片手間にデータ移行をできます。

今日でUSBとはおさらばです。不毛なUSBの抜き差しはやめましょう。
あわせて読みたい
USBリンクケーブルでパソコン💻2台間をダイレクトにデータ移行【USBメモリを使わないのでおすすめ】 パソコンからパソコンにデータを移動するのにいちいちUSBを抜き差しするのは面倒くさい。その解決法とは?

GPS忘れ物防止タグ

仕事を効率化できるビジネスツール:GPS忘れ物防止タグMAMORIO

会社支給のパソコンをなくしてしまったら当然ながら始末書レベルの大問題になります。

パソコンをなくして、周りの信頼を一気に失ってしまった…[

でも、お酒もあいまって、うっかり忘れてしまうことも…

お財布なくしちゃった…ヤバい。

もし万が一、パソコンやお財布をなくしてしまっても、GPS付きのMAMORIO Sをつけておけば、スマホから位置情報を取得できるので、パソコンや財布の場所を知ることができます。

忘れ物をしやすい人やお酒で記憶をなくす人は用意しておきたいアイテムだな。
リスク管理は社会人の基本ですね。
あわせて読みたい
【会社のパソコンやスマホを失くしたら始末書】うっかり屋さんはMAMORIOでもしもの時の対策をしよう スマホで位置情報がわかるタグ 会社の備品であるパソコンやスマホを失くしたら多くの企業で始末書や反省文を作成します。 それよりなにより、機密情報がたくさんつまっ…
忘れ物防止タグ(シールタイプ) スマホ連携 MAMORIO FUDA

デジタルメモ iPad

メモもiPadとApple Pencilでデジタル化すると、データの管理がスマートにできるので効率的です。

紙のノートだと、メモを見返したいときに、どこにメモをしたかがわからず、日付で振り返らないといけないので時間がかかります。

iPadでメモをデジタル管理すれば、情報を見返すときでもキーワードで検索すればいいので、一瞬で必要な情報にアクセスできます。

私はiPadを買いましたが、大きさはiPad miniの方がいいです。

また逆にキーボードは邪魔になるので、Apple Pencilとフリック入力で使っていくのがおすすめです。

あわせて読みたい
【3万円台で破格の性能】外出先用にiPad第7世代を買ったら大満足!でもデメリットもあって…? 転職中や副業ブログを始めて思ったこと、それは「とにかく時間がない」ということ。 あれもしたい・これもしたい…もちろん取捨選択が必要で、ムダなことはしないが基本…

速度の速い通信回線:ポケットWi-Fi

自分の仕事のスピードを速くもネット回線スピードが遅いと、大事な時間をロスしてしまいます。

テレワークで自宅に早い回線が必要な場合は、開通工事のいらないポケットWi-Fiを使うのがおすすめです。

あわせて読みたい
2020年【音声会議で1日1GB~2GB】テレワークにおすすめの回線Wi-Fiの選び方 「突然のリモートワークの導入で回線が必要になった」 まさか急にテレワークをする必要になるなんて… 実際にテレワークを経験しているのでわかりますが、回線速度が遅い…

➢ Nomad SIMのエリア

\容量制限なし・解約違約金なし/

▲契約期間の縛りなし▲

仕事の効率がアップする文房具・小物

仕事の効率がアップする文房具
  • ルーズリーフノート&手帳
  • 軽く感じるリュックサック
  • 超軽量折りたたみ傘
  • 自動開閉式 折り畳み傘
  • クッション性の高いインソール
  • ウォッシャブルスーツ
  • ボールペン
  • 自分にあったメガネ

ルーズリーフノート&手帳

手帳で心機一転する方も多いと思いますが、私は革製のルーズリーフバインダーにルーズリーフタイプのカレンダーを入れて使用しています。

手帳を買い替えると、連絡先やマニュアルなどを新しい手帳に書き写す必要があると思います。

ルーズリーフのカレンダーを入れておくと、連絡先など手帳をかえたときに書き写さなければならない手間がなくなります。

ルーズリーフ革製を選べば、スタイリッシュ。

本革であれば、使い続けることで変化する風合いを楽しむことができます。(が、私は予算的に無理でした…)

マルマンの手帳リフィルがB5の26穴とA5の20穴の2種類の展開なので、使用したい大きさの方に合わせたリフィルを購入する必要があります。

 参考  【楽天市場】革製ルーズリーフ バインダー B5

A5 20穴の手帳はこちら。

BlancCouture ルーズリーフバインダー 本革 A5サイズ 20穴
BlancCouture

荷物が軽く感じるリュックサック

パソコンを入れると一気に重くなるバッグ。

重たいバッグは疲れるだけでなく体にもよくない…

ポータークラシックのニュートンバッグは高級布団で有名な昭和西川のマットレスの技術で荷重を分散させることで、ふつうのバッグよりも軽く感じる設計になっています。

ゆるけみブログ
【重いバックから解放】軽く感じるポーターのニュートンバックって知ってる?ビジネスバッグ・マザーズバッ… 技術力の結晶、荷物を軽く感じるバッグ。さすがは吉田カバン。安心安定の国産です。 パソコンが入ったビジネスバックが重い保育園バックが重い どんなに荷物を減らしても重…
【選べるノベルティ付】PORTER CLASSIC ポータークラシック ニュートン ビジネスリュック コーデュラナイロン | バッグ メンズビジネスバッグ リュック ブランド メンズバック メンズ 誕生日プレゼント 男性 バック バックパック リュックサック ポーター おしゃれ ムアツ

超軽量折り畳み傘

ショップで見かけてビックリした折り畳み傘です。

とてつもなく軽いです。その重さ、なんと、一番軽いタイプで90g。

私の持っているiPhone6Sが150gくらいなので、iPhoneよりも軽い折りたたみ傘なわけです。

iPhone6Sってそんなに大きくないよな。
スマホよりも軽いので、持っていてもほとんど重さを感じません。

何が時短になるって、ビジネスカバンに入れっぱなしにしておくことができる点です。天気を気にしなくていいし、突然の雨にも対応できます。

カバンに入れっぱなしにしていても、小さいので邪魔にならず、重くもない便利な折り畳み革です。

kiuは骨が5本で90gと軽いため、台風のような強い雨の時には、しっかりとした傘を使うことをおすすめします。

あわせて読みたい
【スマホの半分の重さ】軽量折りたたみ傘のメリットとおすすめを紹介 折りたたみ傘の中でも最軽量のモノは70g!スマホの半分以下の重さしかありません。 バックの中に入れていても、重さを全く感じないくらい軽いです。 ふつうの傘が250g程…

自動開閉式 折り畳み傘

ドイツのおりたたみ傘、Knirps(クニルプス)です。

ワンタッチ自動開閉機能がついた折り畳み傘なので、あの折り畳み傘の一番煩わしい「傘を丁寧にたたむ」という動作がなくなるのがとっても便利。

ちょっと重いのが個人的に難点ですが、しっかりとした造りの良い傘。さすが耐久性強化品。

強い雨のときに持ち運びをしています。

ショップによってかなり価格が違うのは、輸入品だからかなー?

クッション性の高いインソール

医療分野でも使用されている、クッション性の高い高分子素材を使用したインソールです。

ビジネスシューズにも使用できます。

長時間歩くと疲れるビジネスシューズですが、このソルボライトを入れておけば、だいぶ歩きの疲労感を低減できます。

歩くのがとってもラク♪

ウォッシャブルスーツ

水洗いが一番ニオイが取れます。

スラックスのアイロンは必須とはいえ、クリーニング代浮かせることもできるウォッシャブルスーツは私の愛用品です。

最近では、さらに進化したシャワークリーンスーツというものもあります。

 詳細  シャワークリーンスーツ特集
 詳細  【好印象と節約の両立】ウォッシャブルスーツの簡単お手入れ方法

ゆるけみブログ
【好印象と節約の両立】ウォッシャブルスーツの簡単お手入れ方法 | ゆるけみブログ みなさんはスーツはクリーニング派ですか? 私は断然、家で水洗い派です。 ドライクリーニングは油性の皮脂汚れや油シミはよく落としてくれますが、水溶性の汗などの汚れに...

ボールペン

ジェットストリーム 4&1 0.5

見た目を気にせずに、効率化を最重要視するのであれば、ボールペンはジェットストリーム一択です。

書き味が圧倒的に違います。

太さは0.38、0.5、0.7mmがあります。

自分にあったメガネ

やや強めの近視と乱視の私。

メガネ作成のプロ「認定眼鏡士」という方がいらっしゃるらしいと聞いて、試しに作ってみたら、長時間パソコン作業を行っても疲れにくくなって、集中力が増した…!

眼精疲労や肩こりに悩んでいる人にぜひおすすめしたいです。

ゆるけみブログ
【あわないメガネは疲れる】認定眼鏡士さんに近視・乱視用のめがねを作ってもらったら快適で幸せなので全力… 私はコンタクトの度数が近視度数-5.00とか-6.00、乱視度数-3.00とか-4.00と結構目が悪いです。 特に乱視が強めなためか、メガネをかけた矯正視力でも1.00は見えません。0.8…



会社の居心地がよくなるデスク周り小物

携帯電動ハブラシ

もう持ってる。

という人も多い携帯の電動ハブラシ。

携帯できる電動歯ブラシは2020年時点でポケットドルツしかありません。

EW-DS1A-PPEW-DS1C-RPがあるので、好みに応じて選びます。

最近では、男性向けの色のポケットドルツも販売されています。

最近は職場の男性もお昼の時間に歯磨きをしてるよな。
オフィス歯磨きが新常識になってきていますね。

加湿器

機械式のもありますが、やや価格が高いですし、加湿器の周りがびしょびしょになるという口コミもみられるので、却下。

デスク周りにはパソコンもあるわけだし、水でびしょびしょにするわけにはいかない。

紙の自然の加湿器なら、びしょびしょにならず、お手入れも簡単なので便利です。

お肌の乾燥のみならず、冬のインフルエンザ予防にも加湿は重要です。

ほこりとり

ホコリとりへのリンク


たくさんの人が動くオフィスでは、意外とホコリがたまります。

気がついたらデスクにホコリがどっさり…なんてことも。

たまったほこりをさっと掃除することができるで便利な埃とり。

準備しておいて損はありません。

名刺スタンド

カードスタンドへのリンク

名刺スタンドがあると、自分の席だということが一目瞭然になります。

名刺や名前が机に置いてあると、自席に訪ねてきた人にデスクの場所がわかるので親切です。

また、忘れがちな電話等の情報をさっと確認できるので便利です。

私は自分の内線番号をメモしています。
そろそろ覚えろよ…

*住所や電話番号など良く入力する言葉は単語登録をして、かんたんに入力できるようにすると時間短縮になります。

 関連  ➢ パソコンの文章入力 スピードアップ方法(単語登録編)

観葉植物

ハイドロカルチャーへのリンク

緑は集中力アップになります。また酸素を発生させてくれるから、酸欠で頭がぼーっとするのも防いでくれるかも…?

オフィスではお手入れがかんたんな土を使わないハイドロカルチャーがおすすめです。

マメにお手入れをしなくても元気にしてくれています。
デスクワークの合間に植物の緑が目に入るのがいいリフレッシュになるな。
観葉植物 【パキラ シェフレラ サンスベリア ほか、植物が選べる】アートストーンラウンドS ホワイト 植物セット 水位計付き ハイドロカルチャー

番外編:ふるさと納税でビジネス用品


革靴へのリンク


フォーマルスーツへのリンク


ふるさと納税の返礼品には本革製品オーダースーツを始めとしたビジネス用品あります。

 詳細  【楽天ふるさと納税】本革製品 一覧 

ふるさと納税の寄付金上限額が余っている場合には、返礼品で質の良い本革製品を選んで、一生のパートナーにするのもありです。

 関連  ➢ 【一人暮らしと共働き家庭は必須】書類1枚、2000円負担で返礼品「ふるさと納税」の仕組みと注意点

ゆるけみブログ
【独身・共働き世帯は必須】ふるさと納税とは?やり方をわかりやすく解説 - ゆるけみブログ 最近、多くの人がはじめている「ふるさと納税」。 実は、楽天をはじめとして、ふるさと納税はあなたが思っているよりも手軽で簡単にできます。 医療費控除や住宅ローン控除...
I036 【ふるさと納税】本革ビジネスバッグ(B4対応)/ブラック
【ふるさと納税】【T-855】ホソイフクロモノ キャンバスマガジントートバッグ・ネイビー



まとめ:愛用品に囲まれて仕事の効率化

ビジネスを効率的にこなすための愛用品のまとめでした。

自分の好きなものに囲まれて仕事をすると、それだけで楽しいですし、テンションがあがります。

道具にとことんこだわると、作業効率が飛躍的にアップして、余計な作業に時間を取られないので、「考えること」に時間を割り当てることができます。

ムダなことに時間を浪費しなくて済むのでおすすめです。
あわせて読みたい
2021年【在宅勤務社員が実感】失敗しない!テレワークにおすすめの準備&便利グッズ 私の会社でもテレワークが導入されました。 実際に在宅で仕事をしてみたところ、準備しないと困るものやあったら便利な意外なものに気がつきました。 そこで、在宅ワー…
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次