MENU
目次

【マーケティングの本がおすすめ】ブログ運営のために読んだ本|アフィリエイト【利益の出るサイトに向けて】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
こんにちは、研究職で主婦の松坂 澪(みお) (@matsuzakamio)です。ゆるけみをご覧いただき、ありがとうございます。

ゆるけみでは文才もないマーケティング経験も営業経験もない私が副業ブログを運営していくために調べたことをまとめています。

ブログでおこづかい程度稼げるとうれしいな。

趣味でブログを始めたけれども、少しは収益性も出したいな。

ブログを始めてる主目的だったり、続けていくうちにあこがれるようになる「ブログの収益化」

でも、有名人でもなくファンもいない、ただの一般人がブログを書いていても、全然お金が発生しないのは事実…

ブログで収入はそんなに甘くないですね。

ブログ収益化はビジネスであり、情報戦。

私自身は、ライターさんでもなければ、マーケティング経験もない、ブログに必要なスキルはゼロでした。

そこで一番コスパの良い勉強法である書籍で勉強しました。

この記事では、有名なブロガーさんがおすすめしている書籍の中から、実際に読んで書籍の内容を実践して、効果が出たものをまとめています。

「ちょこっとこのスキル足りてないなー」と思うスキル関連の本を読めばいいと思います。

本で勉強したら、月10万円程度ブログで収益がコンスタントに発生するようになりました。

この記事では

サイトの収益化に向けて、ブログ運営において勉強になる書籍をまとめています。

随時更新中。読書のスピードに記事追加が間に合っていません。

 関連  ➢ 【実際に購入した中から厳選】買ってよかったブログ運営ノウハウの有料note

目次

ブログ収入は甘くない

世の中には能力の高い人やカリスマ性がある方も多くて、じゃんじゃん結果を残している人も多いけど、自分には厳しいなーと。

良く言われる、1か月目の訪問者数、毎日1ケタでしたからね…

私自身、収益が発生したのは、たまたま無意識で収益につながることを行っていた”偶然”によるものでした。

でも、その時に

正しい方向に努力すれば、一般人でも少しは収益を出すことは可能なんだ!

と実感することができました。

遅いな。

そこからは、収益性が高いとされている方々のTwitterをフォローしたり、ブログ記事を読んで、情報を収集、実践して、ブログを改良し続けています。

ブログで利益を上げることは、基本的にビジネスなので、ブログ戦略の多くは既存のビジネス戦略を利用したものも多いです。

一般的なビジネス書にもブログ運営につながる知識やスキルがいっぱいあります。

しがない社会人の私ですが、ブログのために勉強したことが仕事でもかなり役にたっています。

 関連  ➢ 【会社員はブログで成長しない?】平凡会社員が副業ブログを9か月続けて成長したスキル

ブログ初心者におすすめの3冊

本を読むのニガテだな…

という人には以下の3冊だけでいいと思います。

どの本もていねいにわかりやすく書かれているので読みやすいです。

「アフィリエイトで売れる文章の書き方」を学ぶ
「ブログの収益化のポイントとコツ」を学ぶ
「長く愛されるサイトの作り方」を学ぶ

ブログの始め方 おすすめの本

ブログの始め方の本はロングセラーのものもありますが、情報が古くて全然つかえませんでした。

ネット関係は環境がすぐに変化するので、ブログのはじめかたに関しては新しい本がおすすめです。

ブログ運営の基本「ブログで簡単! アフィリエイト 稼ぐ力をつけるための教科書」

最近では、「ブログで簡単! アフィリエイト 稼ぐ力をつけるための教科書」が初心者にもわかりやすく、必要な基本的なことが一番まとまっていると感じました。

自分がブログを始める時に発行されていればよかったのにーと思います。

ブログ初心者向け

ブログ収益化のマインドやコツ「本気で稼げる アフィリエイトブログ」

ブログを収益化したい。

と思う方なら読んでおきたいのは「アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79」です。

通称、ルカルカ本ですね。

ブログで商品やサービスを紹介して売るにはどうすれば良いか。

基本的なことかもしれませんが、この「紹介してモノやサービスを売る」ということを理解していないと、ブログはいつまでたっても日記のままになると思います。

いいですけどね、「日記ブログでインフルエンサーになる」という方法もあると思うので。その辺は自分自身のブランディングの話だと思います。

kindle版は画像なのでPhoneで読み上げできず、オーディオブックのような使い方はできないので注意してください。

ブログの収益化のポイントとコツ

長く愛されるサイトの育て方「Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]」

書評記事の題名はマイナスっぽいになっていますが、良質な教科書が「Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]」です。

アドセンスを収益化に関して基本的なことがまとめられているだけでなく、「長く愛されるサイトの育て方」についてまとめられています。

私はこの本をきっかけに、トップページの作成やサブディレクトリ運用を始めました。

 関連  ➢ 【良くも悪くも教科書】Google AdSense マネタイズの教科書

私自身は本の内容に感化されて、アドセンス最適化のために試行錯誤しています。

 関連  ➢ 【Googleアドセンス】最適化のために行っていること

kindle版は音声読み上げに対応しているので、電子書籍でもオーディオブックのように”聴く読書”ができるのでおすすめです。

アドセンスで収益化&長く愛されるサイトの育て方

SEO対策 真常識

ブログで生きていく

「好き」を「お金」に変える心理学

「好き」を「お金」に変える心理学」はDaigoさんの本です。

趣味ブログでおこづかいがほしい。

ブログのネタに困る方もいるかもしれません。

でも、自分の好きな事であれば、書くのも苦じゃない…

そんな、自分も読者も楽しめるブログが書けたらステキですね。

個人ブランドで売る時代「安売りするな! 「価値」を売れ!」

今はモノやサービスも情報も氾濫している時代です。

モノやサービスを売るのに個人のブランディングが重要であるということが書かれているのが「新版 安売りするな! 「価値」を売れ!」です。

アフィリエイトも大手のサイトが強くなってきています。

情報量ではなかなか個人ブログが太刀打ちできない時代になってきました。

そんな中で個人ブロガーがどう戦うべきか?今後のブログ運営のヒントが載っています。

個人ブランディングが重要な時代

文章力向上 おすすめの本

形容詞を使わない大人の文章表現力

超・箇条書き―――「10倍速く、魅力的に」伝える技術

箇条書きを効果的に使っていきたいと考えて、「超・箇条書き―――「10倍速く、魅力的に」伝える技術」を読みました。

10倍速く書ける 超スピード文章術

10倍速く書ける 超スピード文章術」はビジネスへの応用というよりは、むしろサイト文章作成よりの内容で、ブロガーアフィリエイターにおすすめの本です。特に

「ペルソナ設定」ってよく聞くけどわからないなぁ…。

って方には大きなヒントになると思います。

kindle版で音声読み上げ機能を使って、2日間の通勤時間内でサクッと読み終われました。

デザイン関係 おすすめの本

ブログデザイン「デザイン入門教室」

せっかく良い内容が書いてあっても、読みにくいデザインのブログでは読者には読んでもらえない可能性も出てきます。

デザインの基本を学べる本が「デザイン入門教室[特別講義] 確かな力を身に付けられる ~学び、考え、作る授業~ (Design&IDEA)」です。

もともと仕事で読みやすい資料作成のためにデザインの勉強をしようと購入した本ですが、より紙面のデザインに特化した内容で、見やすいブログデザインを学ぶことができます。

合わせて、canvaを使ってアイキャッチ画像を作成することで、見やすいブログを作ることができます。

読みやすいブログデザインを学ぶ

[買わせる]の心理学 消費者の心を動かすデザインの技法61

マーケティングにも心理学(行動心理学)といって「つい購入してしまう心理」があります。

[買わせる]の心理学 消費者の心を動かすデザインの技法61」では、この行動心理学に基づいたサイトのデザインの例がたくさん載せられています。

いちばんよくわかるWebデザインの基本きちんと入門

映えるデザイン: どこで、誰に、何を見せる?

女性向けのサイトとは「ネットで「女性」に売る 数字を上げる文章とデザインの基本原則」

ネットで「女性」に売る 数字を上げる文章とデザインの基本原則」を参考に、女性の読者が多いカテゴリーでブログのデザインを女性向けに変更したところ、回遊率もクリック率も向上しました。

女子は雰囲気で買い物を楽しむのかな?って思っています。

女心をつかむ

セールスライティング系 おすすめの本

サービス系のセールスライティング「人を操る禁断の文章術」

サービス系ブロガーの方には、「人を操る禁断の文章術」がおすすめです。

有名なブロガーさんもTwitterでつぶやいたりされていますが、人の購買意欲に直結するのは、人間の悩みの9割を占める「HARM」を解決する手段を明らかにすることです。

人の悩みHARM

  • Health  … 健康・美容
  • Ambition … 夢・将来・キャリア
  • Relation  … 人間関係・結婚・恋人・会社
  • Money  … お金

「知っているのと知らないのでは、大違い」

アフィリエイトの文章術がたくさん記載されています。

  • 成功しているコンサルタントの仕事術、お教えします
  • 気になりませんか?年間報酬3000万円が10年続くコンサルタントだけが知っている仕事の習慣

私はこの本の内容に載っていた、”買う気のないお客さんに商品を購入させる工夫”を少し応用して、サイトに訪問した人が「購入しなきゃ」と思わせるような工夫を行ったところ、物販の購入率が上昇しました。

人の心理を利用したサービス系のセールスライティングをとは?

いろいろな本があって大変。

と思った方は、最低限「人を操る禁断の文章術」だけでも読んでみてください。

ちなみに「人を操る禁断の文章術」は「Amazonオーディブル」にもあるため、本を聴くことができます。

本を読むのがニガテな人でも、音楽のように耳で聞くことができます。

本の文章そのものが、アフィリエイトライティングになっています。

そのため、家事や通勤中のながら読書でも、何回も耳から繰り返して聞くだけで、文章のリズム感に慣れて、自然とアフィリエイト文章力がアップします。

人を操る禁断の文章術」は1ヵ月無料で利用できて、期間内に解約すれば、料金は一切かかりません。

そのため実質無料で1冊本を聴くことができます。まだの方は試しに聴いてみてください。

 関連  ➢ 【1か月で34時間14冊読破】意外と良かった本を聴く習慣|Amazon Audible(オーディブル) 返品・交換の使い方と感想

  • 読むのがニガテなら聴く
  • 家事やランニングの時間に

30日間
無料
公式HPはこちら

リンク先:https://www.audible.co.jp/

無料体験終了後は月額1,500円。
いつでも退会できます。

記事を読んだ人に行動してもらうには?

物販系のセールスライティング「限りなく黒に近いグレーな心理術」

ブログのマーケティングを勉強する上で「ドリルを売るには穴を売れ」が紹介されることが多いです。

とても初歩的なマーケティングの理論がストーリー形式でまとめられているので、マーケティングの勉強になりますが、個人的には少し実践的ではない印象を受けました。

「マーケティングとは何か?」という基本を勉強したい方にはおすすめですが、もっと「どうすればブログで商品が売れるか」を知りたい方には「限りなく黒に近いグレーな心理術」と「人を操る禁断の文章術」がおすすめです。

2冊とも、メディアに多数出演されているDaigoさんの書籍です。

物販系ブロガーは、営業の人が利用している販売手法についても書かれている「限りなく黒に近いグレーな心理術」がおすすめです。

お店での買い物でも、

なんだか店員さんの上手なセールストークに乗せられて気づいたら買っちゃってた。

といったことはありませんか。

販売手法の中には、人の心理をうまく利用したものもあります。

そんな人間心理の側面からの物販系のセールスライティング技術を学びたい方におすすめの1冊です。

人の心理に合わせた物販系の記事の書き方とは?

文章のコツ「一瞬で心をつかむ 77の文章テクニック」

  • 「人を引き込み読ませる文章を書きたい」
  • 「内容はいいはずなのに伝わらない」

文章センスがないなぁ。

と思っていても安心してください。ちょっとした文章のコツを知るだけで、人に読まれる文章に変身させることが可能です。

そんな文章センスがたくさん載っている本が「一瞬で心をつかむ77の文章テクニック」です。

読んでいるとブログ記事の修正のヒントがたくさん見つかります。

一瞬で心をつかむ77の文章テクニック[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高橋フミアキ/著

マネするだけで文章センスは伸ばせる

コピーライティング おすすめの本

マイクロコピー「ザ・マイクロコピー」

マイクロコピーというのを皆さんはご存知ですか?

マイクロコピーとは、ボタンの上下左右に書いてある文章の事です。

下のボタンでいうと「\無料登録/」の部分です。

\無料登録/

Amazon Audible 無料体験を試す

Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー』によると、この「マイクロコピー」の文章を2文字変更しただけで、ボタンを押してくれる率が上がり、売上が1.5倍になった企業もあるそうです。

ブログの収益化をするには、ボタンを押してもらって、商品やサービスページに移動してもらわないといけませんよね。

私自身は、このマイクロコピーに関しては、少し胡散臭い印象を持っていて、効果を疑っていました。

変なサイトで、下のような文言を見たことはありませんか。

↓↓↓↓↓↓↓今すぐおためし↓↓↓↓↓↓↓

私は一瞬で怪しいサイト認定をします。

ですが、ある日、自分のサイトのボタンの上下に何気なく文面を追加しました。追加した文章はジャンプ先のLPの文面そのままです。

すると、今まで全然クリックされていなかったボタンが急にクリックされるようになり、苦戦していた(もはや諦めていた)ASPで収益が発生するようになりました。

Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー』によると、このボタンのクリック率を上げる効果のある文面は「無料」以外にもある、ということ。

一見見落としがちなふつうのサービスでも、読み手には十分ボタンを押す心理的ハードルを下げる効果がある特典やサービスはいっぱいあるとのことです。

消費者心理というのは、勉強しないとわからないことががたくさんあります。

ブログは見てもらえるようになってきたけど、商品やサービスページに行ってもらえない…

そんな悩みのある方は、このマイクロコピーを見直してみると、予想以上に成果が出るかもしれません。

神は細部に宿る。一気に成約率が上がるかも

キャッチコピー「バカ売れキーワード1000」

キャッチコピーでおすすめなのが、ルカルカ本でも紹介されていた「キャッチコピー力の基本」です。

どんなに良い内容の記事でも、クリックして読んでもらえなければ、意味がありません。

クリック率を上げるのに重要になってくるのが「ブログの題名」

ブログの題名が良ければ、多少検索順位が低くても読まれる可能性も上がります。

煽りすぎは品性がないので、うまくバランスをとりながら、スパイス的に上手に活用するのがいいかなと思っています。

マジックワード

  • 人生を変える
  • 運命を変える
  • ○○だけ××
  • まほう
  • 奇跡
  • 秘訣
  • 裏ワザ
  • 秘密
  • 簡単
  • お手軽

ブログは読まれなければ意味がない

追記:キャッチコピーの勉強に良かったのが「[カラー改訂版]バカ売れキーワード1000」です。

文章によっては、薬機法に触れてしまうものがあるので、美容系の記事を書く際には注意が必要ですが、とても勉強になります。

もう少し目を引くタイトルにしたいなぁ。

と思ったときに見るといいタイトルが見つかります。

私はkindle版も持っていて、通勤時に読み上げで聞き流していたところ、以前よりも語彙力が上がって、タイトルの幅が広がったように感じています。

合わせておすすめなのが、一般的に売られている雑誌です。

女性誌の煽り文は「さすが専門家だなー」とうなるものも多いですよね。

通勤中の電車の広告なんかも勉強になります。

最強のコピーライティングバイブル 伝説の名著3部作が1冊に凝縮! 国内成功100事例付き

最強のコピーライティングバイブル 伝説の名著3部作が1冊に凝縮! 国内成功100事例付き

kindle版で音声読みをしましたが、実例の広告を使った解説が基本なので、音声だけだと正直よくわかりません。

紙の本の方がおすすめです。

セールスコピー大全:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方

マーケティング心理の本

心理マーケティング100の法則

マーケティング心理を勉強したかったらまずはこの「心理マーケティング100の法則」を読めばいいと感じました。

ブログの文章にもすぐに使えるテクニックがたくさん載っていました。

読みながらガツガツ、ブログのリライトをしています。

プリンセスマーケティング

神視点マーケティング

神視点マーケティング

究極のセールスレター シンプルだけど、一生役に立つ!お客様の心をわしづかみにするためのバイブル

究極のセールスレター シンプルだけど、一生役に立つ!お客様の心をわしづかみにするためのバイブル

経済は感情で動く : はじめての行動経済学

経済は感情で動く : はじめての行動経済学」はマーケティングの本としておもしろかったです。

アフィリエイトやWebマーケティングに特化した内容ではないので、ブログに応用するには自分なりに考える必要があります。

顧客心理を掴む心理学41選

人がモノを購入する際の顧客心理を理解することで購入を促すことができます。

そんな顧客心理つかむ「購買心理学」が41種類Webマーケティングの実際の状況を例に簡潔に説明されていてわかりやすい本でした。

購買心理学は一度目を通すことをおすすめします。

購買心理学の手法wはちょこちょこと記事に盛り込んでいくと成果につながります。

新版 お客をつかむ ウェブ心理学 (DOBOOKS)

新版 お客をつかむ ウェブ心理学 (DOBOOKS)」には基本的な「行動心理学」についてまとめられています。

成約率をアップさせる極意「YESの9割はフロントトークで決まる!」

PVは増えてきたけど、イマイチ成約率が上がらないな…

と思っているときに勉強になったのが「YESの9割はフロントトークで決まる!」です。

「成約率9割」の営業さんのモノやサービスを売るためのノウハウがまとめられています。

「どうすればお客さんに購入を決断してもらえるか」その方法を知りたい人におすすめです。

kindle版なら音声読み上げができるので、本を読まないで”聴く”ことも可能です。

商品・サービスを購入してもらうためのコツ

カスタマージャーニーの本

マーケティング・ジャーニー 変容する世界で稼ぎ続ける羅針盤

マーケティングオートメーションに落とせるカスタマージャーニーの書き方

マーケティングオートメーションに落とせるカスタマージャーニーの書き方

マーケティングの本

売上最小化、利益最大化の法則

ハイパワーマーケティング

ストーリーとしての競争戦略

仮説思考

デジタルマーケティングの定石

具体・抽象トレーニング

確率思考の戦略論

サイト構造

ミニサイトをつくって儲ける法

ミニサイトをつくって儲ける法

サイト設計について理解が深まる本です。

私自身はブログよりも、情報ノウハウ集約型のサイトを目指しているので、とても参考になりました。

できるところからスタートする コンテンツマーケティングの手法88 (できスタ)

できるところからスタートする コンテンツマーケティングの手法88 (できスタ)

情報サイトでオーソリティーを目指そう!: 10年先も生き残る安定志向のサイト構築論

情報サイトでオーソリティーを目指そう!: 10年先も生き残る安定志向のサイト構築論

kindleでのみ取り扱いがあります。kindle unlimitedの読み放題の対象のため、kindle unlimitedで30日間の無料体験期間中にタダで読んでしまうことも可能です。

kindle unlimited 30日間無料体験をしてみる

リストマーケティング

ストーリー思考

ストーリーとしての競争戦略

神話の力

SNS活用・集客

僕らはSNSでモノを買う

SNSでモノが買われる基本的な流れが説明されていました。個人的にはあたりまえのことすぎてピンとこなかった…SNSマーケティングの本質を理解できてないのかも…

いちばんやさしいInstagramマーケティングの本

InstagramのSNSとしての特性からインスタ読者に刺さる投稿の仕方等が説明されています。

最近、Instagramのnoteを購入しましたら「ものすごい発見」と記載されていた時効も基本的なこととしてサクッと書かれたいました。

まずInstagramの基本をまるっと学びたい人におすすめの本です。

音声読み上げ対応。

見てわかる、迷わず決まるフォントのアイデア マネするだけでセンスのいいフォント

神田さんの本

図解・イラスト

外資系コンサルが実践する図解作成の基本

オリジナルの図解は、わかりやすいサイトには欠かせない要素です。

「図解作成の基本」では、わかりやすく見やすい図解の作成方法が論理的で具体的に説明されているので、ポイントを理解しやすく実践しやすいです。

伝わる絵の描き方

「少しでもわかりやすく伝えるためにイラストを書けるようになりたい」と思ったので、イラストの描き方の本を購入しました。

写真・動画

すみません 素人でも仕事の写真を上手に撮影する方法ってないですか? できればスマホで

Instagramやピンタレストで重要になってくるのが、写真のキレイさ。

そんな上手に写真を撮影する方法を解説している本です。

ネットの将来

フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略

フリー[ペーパーバック版] 〈無料〉からお金を生みだす新戦略」も直接ノウハウが展開できるのはWebマーケティング担当なので、個人ブログに応用できるような内容は少なめでした。

ですが、Googleの無料の検索というプラットフォーム上で運営している以上、このFREEの概念を知っておくのは大きいかな?という感想です。

あと、ネットに出現する「クレクレくん」のバックグラウンドを理解できる気がする…w

Tapスマホで買ってしまう9つの理由

毛色は変わりますが、「Tapスマホで買ってしまう9つの理由」は消費者心理の新たな視点が描かれていて大変参考になりました。

このブログでも、スマホからの購入は多いです。

ネットの購入心理の本はいくつかありますが、スマホ特有の購買心理が記載された本はまだまだ珍しいかな?

スマホの使い方はパソコンとは大きく違うため、購買行動も大きく違ってきます。

そしてこのスマホでの購買心理は世界共通という実験結果が出たとのこと。

私自身はこの本で記載されていた「スマホあるある」の使い方を考慮して、ブログのレイアウトを少し変更しています。

洋書にありがちな前置き長い系なので、iPhoneの人はKindleの読み上げを使ってサクッと読んでしまうとラクです。

サイト分析

現場のプロから学ぶ SEO技術バイブル(特典PDF付き)

ちょっと難しくて、流し読みしかしていません。

検索画面で★を表示させる方法なんかも載っています。

デジタルマーケターとWeb担当者のためのGoogle-Yahoo-タグマネージャーの教科書

その他:錯覚資産とか

人生は運より実力より「勘違いさせる力」で決まっている

著者も実はサイト運営者。「自分をすごく見せる力」って本当に重要だよ、って話。

プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで

ネットで情報収集をするデメリット

無料で有益な情報が得られるネットですが、デメリットもあると思います。

ネットで調べるデメリット

  1. ネットで調べられることには限界がある。
  2. ネットで調べると知識がかたよる。
  3. 調べたいのに、用語がわからなくて調べられない。

ネットの情報は少なからず、アフィリエイト寄りの情報になる

ネットにある情報は発信者が得をする構造になっていることが多いです。

無料の情報だから仕方がないですよね。

発信者にメリットがなければ、情報を発信する意味がありませんもんね。

なので、本当はもっとこっちがいいという情報があっても、紹介されない可能性もあります。

ネットで調べると知識がかたよることもある

本だと、情報がまとまっているので、自分が調べなくても情報を得ることができます。

ですが、ネットだと調べない情報はずっと知らないままです。

本の方が自分が思いもかけない情報を知る可能性が高くて、知識の幅が広がります。

用語がわからなくて調べられない

ブログを始めたばかりの初心者やパソコン・プログラミングを知らないと、「こうしたい」と思っても単語や用語がわからず、どうしらべていいのかわからない場合も出てきます。

本なら情報が体系的にまとまっているので、辞書のような使い方をすることもでき、用語がわからなくても、答えを知ることも可能です。

本を情報源にするメリット

有料noteに優良noteは少ない。

どうでもいいよ。言いたかっただけでしょう…

ブログの勉強をしているときに

  • 本を読んでもイマイチよくわからない。
    →有料noteを買う。
  • 本を読んででなんとなくわかる。
    →本がおすすめ。

本を読んでも難しすぎて全然わかんない。

というのであれば、内容が少なくさくっとまとめられているnoteがいいと思いますが…

あんまりいいnoteはないよ…

 関連  ➢ 【実際に購入した中から厳選】買ってよかったブログ運営の有料note【アフィリエイトのノウハウ】

私が考える本で情報収集をするメリットをまとめてみました。

書籍で情報収集をするメリット

  • コスパが良い
  • 知識が体系的にまとめられていることが多い
  • 良い文章にふれることで、自身のライティングスキルが向上する

良い文章にたくさん触れる

良い文章にたくさん触れることも、ライティングスキルの向上には効果的だと感じます。

というのも、Amazonオーディブルで通勤時間や家事の最中に本をたくさん聴いていたところ、前より文章作成力が上がったと感じます。

本を読んだ方がいいことはわかったけど、文字を読むのはニガテ…

という場合は、Amazonオーディブルkindleの音声読み上げで音楽のように耳から聞くといいです。

家事や通勤の合間のながらでできるし、「本を読まなきゃ」と重い腰を上げて読書に取り掛からなくてもいいので、心理的にもハードルが低いです。

本を読まなきゃ”と頑張らなくてもいいので、続けやすいです。

  • 読むのがニガテなら聴く
  • 家事やランニングの時間に

30日間
無料
公式HPはこちら

リンク先:https://www.audible.co.jp/

無料体験終了後は月額1,500円。
いつでも退会できます。

サロンは必要か?


サロンは個人的には必要ないかな?と思っています。

「一緒に頑張る仲間がほしい」という方ならありだと思いますが、サロン加入でブログの収益が伸びる…はあまり期待しないほうがよさそうです。

まとめ:ブログの収益化は行うべきことがいっぱい

「ブログで収益化をしたい」

特にASPで収益化を行いたい場合には、才能があって、無意識に収益化できる人以外は、地道に「収益化のためにしなきゃいけないこと」を実行していく必要があります。

でも、せっかく始めたブログ。

収益が出れば、より一層ブログを楽しめますし、ブログ運営のモチベーションアップにもなるなーって思います。

努力の方向性を間違えなければ、ブログで収益をあげることも可能じゃないかなって思っています。一緒に頑張っていきたいです。

本当に役に立った有料noteについてまとめた記事はこちら。

 関連  ➢ 【実際に購入した中から厳選】買ってよかったブログ運営ノウハウの有料note

[copy_btn]
最後までご覧いただき、ありがとうございました。 ご質問等ございましたら、記事下のコメント欄よりご連絡ください。
よかったらシェア&気になったらブクマして後で読んでね。
ぜひ、Twitter(@matsuzakamio)もフォローお願いします。
おさえておきたいASP
 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次