「食洗機を買って満足していませんか?」
調理器具と食器によっては、食洗機はもっと便利になります。
「家事の時短のために購入した食洗機を最大限に活かしてラクしたい」というズボラな願いをかなえるために、食洗機OKの調理器具をピックアップしました。
我が家では調理器具洗いをゼロにしたので、食事関係の家事は料理だけになりました。
この記事では
おすすめの食洗機対応の調理器具についてまとめています。
食洗機で洗えない食器
賃貸でキッチンが狭いので、プチ食洗機を購入しました。
ですが、食洗機を使用してはいけない食器は結構あります。
実は、一般的なフッ素加工のフライパンは食洗機NGです。


- せっかく食洗機を導入したのに、まだ手洗いをしないといけないなんて…
- 油がべっとり付いたフライパンを手洗いしたくない。
めんどくさがりの私は「食器洗いはできる限り食洗機に任せて手洗いをゼロにしたい」と思って、食器や調理器具を片っ端から食洗機対応のものにしました。
なお、Panasonicの食洗機には低温ソフトコースがあり、耐熱温度60 ℃以上のプラスチック製食器も洗うことができます。
食洗機対応グッズを選ぶ基準
調理器具は調理中に高温にさらされたり、食品の強酸にさらされるので、かなり調理器具にかかる負担は大きいです。
調理器具の質が悪い場合、有害物質が溶け出すといった可能性が考えられるので、できるだけ日本製のものを選ぶようにしています。
もちろん日本製だからすべてが安心というわけではないので、材質もチェックして購入しています。
食洗機対応フライパン

食洗機対応のフライパンは「ティファールのインジニオネオシリーズ」と「グリーンパンのヴェニスシリーズ」です。
ティファール インジニオネオ
有名なフライパン、ティファール。ティファールの中で食洗機OKなのが「インジニオ・ネオ」シリーズです。
取っ手がとれるので、食洗機に入れても、かさばりにくいのがメリットです。


食洗機対応フッ素フリー|グリーンパン ヴェニス
私の家では、フッ素フリーで安心・安全なグリーンパンの「ヴェニス」シリーズを愛用しています。
グリーンパンもすべてが食洗機OKなわけではなく、食洗機OKなのは「ヴェニス(ベニス)シリーズ」です。
プチ食洗機は庫内がそこまで大きくないので、20cmだと難なく入りますが、24cmだとかなり幅を取り、26cmだとなんとか入れられるといった感じ。
ただし、グリーンパンは取っ手が取れないので、食洗機内でかさばって場所をとるのはデメリットです。
関連 【食洗機対応OK】安全なフッ素フリーのフライパン グリーンパン ヴェニスのメリット・デメリット

食洗機対応鉄フライパン|ダグタイルパン
食洗機OKの鉄のフライパンが、岩鉄鉄器のダグタイルパンです。


食洗機対応鉄鍋|Tetsu Nabe
食洗機OKの鉄鍋。オーブンレンジでグリルをするときに重宝しています。直火もOK。


食洗機対応|オールステンレス包丁

オールステンレスの包丁は食洗器対応のものが多いです。
包丁を食洗器で洗ってもいいですか?
ハンドルが金属で一体化されている包丁(オールステンレス)もしくは、食洗器対応とパッケージなどに明記されている包丁以外は使用しないでください。
出店元ー包丁を食洗器で洗ってもいいですか?|包丁 |お料理の道具|よくあるご質問|お客さまサポート|貝印
人気のオールステンレス包丁といえばグローバルですが、食洗機不可なので注意。
オールステンレス包丁の中でも食洗機OKなのは、下村工業のヴェルダンや貝印 関孫六です。
我が家では「貝印の関孫六」をつかっています。


食洗機対応まな板

我が家でも、食洗機に対応しているKEYUKA(ケユカ)のまな板を使用しています。
厚みがあってしっかりしたつくりで、便利です。


食洗機対応シリコーン菜箸
菜箸のなかでも、シリコン菜箸は基本的に食洗機OKです。
シリコン菜箸の中でも「towerのシリコン菜箸」は菜箸の先を浮かせて置ける”菜箸キーパー”がついているので、直置きにならずに調理中に便利。
菜箸キーパーは100均にもありますが、サイズがイマイチぴったりじゃないので、外れたりしてつかいにくいことが多く、元から菜箸キーパーがあるタイプの方が便利です。



ヘラもtoewrのシリコーンヘラは先端を浮かせて置くことができて、調理中にも便利です。


食洗機対応 上から計れる計量カップ
かがんで真横から見なくても、立ったまま量が計れるべんりな計量カップです。
食洗機対応しています。


食洗機対応ご飯冷凍保存容器
キチントさんのごはん冷凍保存容器は、耐熱温度120℃のポリプロピレン製なので食洗機OKです。
凸型の不思議な構造をしているため、電子レンジでの過熱ムラが少なく、おいしくご飯を冷凍保存ができて、とっても便利。
丸型は冷凍庫ですこしかさばりますが、他の食器を汚さないでお茶碗にポンと盛り付けられるので、丸型がおすすめです。




スタッシャー




食洗機対応水筒


食洗機対応お箸


食洗機対応食器
食器は”かわいいな”っで買い始めると、ムダに食器を買ってしまうのような気がしたので、良いものを購入して一生使おうと決めて、今に至っています。
その一生の相棒に決めたのは、ウェッジウッドのインタグリオシリーズです。
食洗機対応しているとは記載がありません。
ただ、他のウエッジウッドのシリーズと異なり金やプラチナの装飾がないので、自己判断で食洗機を使用しています。金やプラチナの装飾のある食器は食洗器不可です。
2年経っていますが、1枚も割る事なく今のところ全員生き延びています。これで一生使い続ける予定です。
追伸:旦那さんがコップをうっかり…
関連 ➢ 【新生活から揃えたい!一生ものの食器】食洗機OKのウェッジウッドのインタグリオシリーズはずっと使える永遠のデザイン

白い食器はTPOを選ばずに使え、かつ料理がキレイに見えます。装飾がなければ、ガンガン食洗機を使用できます。


その他にも食洗機OKの食器を愛用している人はたくさんいる模様。
小鉢とカトラリーのご紹介。
色も形もかわいい「たんぽぽ」という名の器です。
こんなにかわいい器ですがレンジ、オープン、食洗機OKの万能選手!!
薬味、お漬物、デザートいろいろ使えます( ´͈ ᵕ `͈ )✩°。⋆https://t.co/D5BOtpxlFR#器 pic.twitter.com/HpCRU58Ixr— 器と雑貨 RAIN DROPS (@raindrops_news) November 15, 2019
番外編:食洗器用食器洗い洗剤

番外編ですが、食洗機は専用の洗剤が必要です。
食洗機用の洗剤は、手洗い用の食器洗い用洗剤と汚れを落とすメカニズムが違います。そのため、得意な汚れと苦手な汚れがあります。
- 汚れを「溶かして」落とす食洗用洗剤(界面活性剤+酵素、漂白剤)
- 汚れを「浮かせてはがして落とす」手洗い用洗剤(主成分は界面活性剤)
参考 食洗機用洗剤と手洗い用洗剤の違い/P&G
食洗機用の洗剤は液体を使用しています。
タブレットタイプは使用量の調節ができないので、プチ食洗機には向いていないと判断。(プチ食洗機は庫内容量は25L、通常の据え置きタイプの食洗機は50Lと庫内容量は1/2のため、使用する洗剤も少なくなります)
いくつか食洗機用洗剤を利用してきましたが、おすすめはピクスです。
クリスタよりも汚れ落ちがよく安いので、愛用しています。
チャーミークリスタ | ピクス | |
メーカー | ライオン | ライオン |
形状 | 液体 | 固体 |
液性 | 中性 | アルカリ性 |
洗浄力 | マイルド | 強い |


液体タイプのメリットとして、”粉末タイプは溶け残るけど、液体タイプは溶け残らない” といった意見も見うけられますが、本当なのかな?液体でも使用量以上入れたら溶け残るはずですが、溶け残っても目で見えない、ということのような気がします。
また、食洗器用の洗剤はアルカリ性のものと中性のものがありますが、中性洗剤の方がアルカリ性製剤よりも食器や調理器具に与える影響が小さいので中性のクリスタを使用しています。


パナソニック庫内クリーナー


まとめ:食洗機OKの調理器具は便利
- 受け皿付きグリル
- ティファール フライパン 鍋 9点 セット IH対応
- GreenPan(グリーンパン) ベニス フライパン 24cm
- 下村工業 ヴェルダン 三徳庖丁 165mm
- タイガークラウン ウィズ シリコンゴムヘラ 大 1610
- 貝印 KAI 小三徳包丁 関孫六 匠創 145mm 日本製 AB5162
- グリーンパン ベニス フライパン 24cm
- パール金属 抗菌 まな板 備長炭入り 日本製 C-350
- パール金属 シリコン菜箸 日本製
- 【食洗機OK/IH対応】ティファール インジニオ・ネオ ブルゴーニュ・エクセレンス セット9
- トング|ブラック 日本製
- 計量カップ|OXO アングルドメジャーカップ
- ごはん冷凍保存容器|小盛 130ml 5個入り
- ごはん冷凍保存容器|大盛 375ml 4個入り
- ピクス 食器洗い機専用洗剤
現在使用している食洗機対応の調理器具をまとめてみました。
食洗機がなくても、トングや網は調理の時短にもつながります。
食事の用意だけすれば良くなり、片付けの手間がほとんどなくなる、食洗機は私にとってかなりのストレス削減になっています。




お気軽にコメントどうぞ