非プログラマーでもできる!業務の自動化

【プログラミング初心者】3か月でPythonを習得できる勉強法

当ページのリンクの一部に広告が含まれています。
Pythonを3か月で習得する勉強方法

「非プログラマーの私にプログラミングは関係ない」

化学系院卒のわたしはプログラミングは特に勉強する必要がないと思っていました。

でも、プログラミングの中でもPythonは機械学習やAIといった専門的な使い方以外にも、実はExcelの自動操作ができたり、フォルダを生成できたりと日常業務の効率化できるツールのため、営業職や研究開発職、事務職といった非プログラマーの方にこそ身につけたいプログラミング言語です。

わたしはプログラミングをまったく勉強したことがないガチの初心者でしたが、Pythonのサービスをつかって上手に勉強したところ、毎回2時間はかかっていた不毛なExcelの集計業務を自動化できるPythonコードを作成でき、作業時間ゼロにできましった。

スクール名おすすめ度価格の安さサポート体制公式サイト
テックアカデミー[テックアカデミー]
Udemy[Udemy]
PyQ[PyQ]
Pythonを効率よく勉強できるサービス

非プログラマーの初心者でもPythonをつかえるようになった経験から「初心者でも3か月でPythonをつかえるようになる勉強法・ロードマップ」をまとめてみました。

この記事のポイント

  • Pythonでできる業務自動化
  • Pythonで取得すべき知識
  • Pythonを効率よく勉強できるサービス

この記事では、非プログラマーでIT職種でもないプログラミング初心者でも3か月で業務でつかえるようになる勉強方法をまとめてみました。

目次

Pythonの特徴とできること:機械学習だけじゃない

Pythonといえば、機械学習やAIといった難しいイメージがありますが、実は「ExcelやPowerPointの自動化」や「キーボードやマウス操作の自動化」といった日常業務に利用できる”業務効率の向上ツール”で、営業や技術職、事務といった非プログラマーもぜひ習得しておきたいビジネスツールのひとつです。

Pythonには、読みやすく、それでいて効率もよいコードをなるべく簡単に書けるようにするという思想が浸透しており、Pythonコミュニティでも単純で簡潔なコードをよしとする傾向が強い。

機械学習やAI開発、自動化ツールの作成やスクレイピングも可能な言語である。

引用元:Python – Wikipedia
ノンプログラマーこそPythonを
勉強すべき理由
nののnのん飲ん飲

でも、ExcelやPowerPointの自動化なら、VBAマクロがあるんじゃないの?

VBAでもOfficeなら自動化できますが、Pythonならフォルダも自動作成できたりと、VBAよりも自由度が高くて使い勝手がいいです。

ExcelやPowerPointの自動化ならVBAマクロでもできます。

でも、Pythonの方がVBAよりも使い勝手がいいです。

できることが多い

Officeの自動操作しかできないVBAと違って、PythonはExcelやPowerPointの自動操作はもちろん、フォルダーの作成やウェブスクレイピングなどできることが多いです。

仕事のルーティン作業では、ExcelやPowerPointの以外にもフォルダーの作成等、Officeの他の作業も存在します。

Pythonならキーボードやマウスの操作はすべて操作できるので、ルーティン作業のすべてを自動化できます。

Pythonでできること

言語がわかりやすい

PythonはVBAと違って、変数宣言等の必要がなく、初心者でもカンタンに理解できて、コーディングも実装しやすいのが特徴。

初心者に優しいプログラミング言語です。

Pythonをインストールする必要がある

Pythonの唯一の欠点をあげるとすれば、利用するためにPythonをインストールする必要があります。

最近は企業のセキュリティ管理が厳しくなっているので、所属している会社によってはPythonをインストールしてよいか、IT担当に確認を取る必要があります。

Pythonで勉強すべき基礎要素・応用

Pythonを勉強する前に大事なことは「Pythonを使ってやりたいことを明確にすること」です。

Pythonでできることはたくさんあります。

だからこそ、自分に必要な部分を学び、”実際に使える知識”を身につけることが重要です。

Pythonでできること

  • Office(Word・Excel・PowerPointなど)の自動操作
  • フォルダの作成・ファイルのコピー
  • メモ帳などのアプリの起動や自動操作
  • キーボードやマウスの自動操作
  • Webスクレイピング
  • データ解析(機械学習モジュール)
  • Webアプリケーションの作成

基礎:勉強すべき基礎要素

Pythonたくさんのことができます、何をするにあたってもPython利用する際に最低限覚えるべき知識があります。

それは「モジュール・関数」といった枠組みと文法です。

  • モジュール・関数
  • 文法

プログラミング言語も英語学習でいう一般動詞や be動詞のように基本的な文法を理解する必要があります。

他のプログラミング言語をある程度学んだことある人には楽勝かもしれませんが、プログラミング初心者は最低限の知識を学んで慣れておく必要があります。

書籍はもちろんおすすめなのですが、実際に手を動かしてサクッと学びたい方には[PyQ]というオンライン学習サービスがおすすめ。

パイソンに特化しているオンライン教材少ないなか、PyQはPython に特化してるのでクオリティーが高いのが魅力。

Python の基本的な文法を勉強するのに最適な上、価格は3,000円とPythonの書籍1冊くらいの値段で学べるコスパ最強の教材です。

応用:Pythonでできること

ここまではPythonを利用する上で最低限必要な基礎知識について説明してきました。

ここからは実際に Python でできることについてまとめていきます。

Python でできることの中から、自分に必要な分野を選んで、その分野の知識を身につけていくのが効果的な学習法です。

Pythonでできること

  • Office(Word・Excel・PowerPointなど)の自動操作
  • フォルダの作成・ファイルのコピー
  • メモ帳などのアプリの起動や自動操作
  • キーボードやマウスの自動操作
  • Webスクレイピング
  • データ解析(機械学習モジュール)
  • Webアプリケーションの作成

Office(Word・Excel・PowerPointなど)の自動操作

IT部門でなくても使えるようになっておきたいのが、PythonをつかったOfficeの自動操作のモジュール。

「Excelで毎回同じ作業をしてる」

といった不毛なルーティンワークもPythonなら完全自動化することが可能。

私も実験データの集計を全自動で行えるPythonコードを作成して2時間くらいかかっていた作業をゼロにすることができました。

フォルダの作成・ファイルのコピー

PythonならVBAにはできない、フォルダの自動作成も可能。

Officeの自動操作とあわせて「データの一覧表から個別のファイルを作成して新規のフォルダに保存する」といった操作を完全自動化することも可能。

メモ帳などのアプリの起動や自動操作

PythonならOffice以外のメモ帳などのアプリも自動操作できます。VBAにはできない芸当。

Pythonで日常の繰り返し作業をゼロにしましょう。

Webスクレイピング

スクレイピングとは Web 上のデータを自動抽出作業のことです。

スクレイピングができるようになれば、ネット上の様々な情報を一気に収集することが可能になります。

特許情報の収集も自動化できそう!と思って、私も勉強中。

データ解析(機械学習モジュール)

PythonにはWebサービスの開発や機械学習、ビッグデータ解析などさまざまな分野で使用されているPandasというモジュールがあり、データ分析や機械学習をカンタンにできるようになります。

私もゆくゆくはデータサイエンスの領域の業務を行いたいので、Pandasのライブラリーを学ぼうと思っています。

私もゆくゆくはデータサイエンスの領域の業務を行いたいので、Pandasのライブラリーを学ぼうと思っています。

Webアプリケーションの作成

上級者になれば、Pythonを使って Web アプリケーションを作成も可能です。

私も現在、Djangoを勉強中です。

Pythonの勉強におすすめのサイト・スクール

これから Python の勉強を進める上でおすすめのサイトサービスを紹介していきます。

自分でガツガツ勉強できるタイプならまずは書籍がおすすめ。

  • 自分で学ぶのが苦手
  • しっかり勉強したい

なら、サービスを利用した方が、効率よく学習を進められます。

PyQ

公式サイト:https://pyq.jp/

価格3,040円/月~
おすすめ度
PyQの概要

[PyQ]はPythonに特化したサービスです。

安全オンラインの学習サービスで、なんと定額制で全ての講座を受講できます。受講し放題。

プログラミング学習に重要な”実際に手を動かすこと”を重要視しているため、モチベーションを保ちながら楽しく進められて実力がつくようになっています。

インターフェイスも使い勝手がよくて、サクサク進められるのもGOOD。

プランは2種類。

  • スタンダードプラン…プロに質問ができて、過去の質問も閲覧できる
  • ライトプラン…講座の受講のみ可能

不安な方にはスタンダードプランをおすすめしますが、ライトプランでも問題ありません。

PyQはこんな人におすすめ

  • Pythonをサクッと身につけて実践的に使いたい
  • 費用も安く済ませたい

という方に[PyQ]はおすすめです。

ただ、完全に独学で進めていく必要があるので、モチベーションを保てる方でないと少し厳しい面も。

モチベーションを保つのがニガテな方は後ほど紹介する[テックアカデミー]と併用するのがおすすめ。

\一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会 推薦教材/

Udemy

公式サイト:https://www.udemy.com/topic/python/

価格3,000円~
おすすめ度

[Udemy]はありとあらゆるスキルが学べる世界最大級のオンライン教育プラットフォーム。

注目度の高いPython関連の講座も充実しており、「【世界で18万人が受講】実践 Python データサイエンス」といった超人気のコースもあります。

Udemyは、気になった講座を1コースから購入できるので、自分の興味やスキルにあった講座を自由に選択できるのが魅力。

また[PyQ]では深くは学ばないディープランニング等の講座もあります。

\全世界で3,000万人が受講した世界最大級のオンライン学習教材/

テックアカデミー

公式サイト:https://techacademy.jp

価格139,000円~
おすすめ度
テックアカデミーの概要

独学勉強がニガテな人におすすめなのが、オンラインプログラミングスクール。

[テックアカデミー]は教材の難易度はそこまで高くないのですが、メンター(講師)のレベルが非常に高いことで有名。

なので、ガツガツ学んでいける人は3か月コースを1ヶ月で終わらせて、教材の葉にを超えた内容を学び、値段以上の勉強をすることもできます。

Pythonのようなプログラミングの勉強で時間が取られるうえに勉強が進まなくなる一番の原因はコードのエラーが解決できないこと。

レベルの高いメンターにチャットができるテックアカデミーなら、エラーで悩むムダな時間を減らして効率よく学習していけます。

\オンラインプログラミングスクール受講者数No.1/

公式サイト:https://techacademy.jp

おすすめのPython学習ロードマップ

Pythonを手っ取り早く勉強したいなら、一番おすすめなのは

[PyQ]からスタートして、[テックアカデミー]を平行しながら、[Udemy]の必要そうなコースを上手に活用する

というロードマップ。

効率的にPythonを勉強したいなら、おいしいところ取りをするのが最強。

Python勉強で挫折しないためには

Python 勉強で挫折しない方法は「Python で実現したいことを明確にする」ことです。

目的がない勉強は長くは続きません。

  • Pythonでこの作業を自動化して作業時間1時間をゼロにしたい
  • Pythonでデータ分析をしたい

と具体的な目的を設定します。

もし、まだPythonでできることがイメージできない場合は、まずは以下の書籍を買って、目次を見てみてください。

ふだんの業務にPythonがどう応用できるかがイメージできると思います。

Python勉強でよくあるQ&A

非プログラマーでも業務の自動化でPythonを使っている経験から、Python 勉強のよくある Q&A をまとめてみました。

Pythonってどんなことができるの?

データ分析や機械学習はもちろん、Office(Word、Excel、PowerPoint)の自動操作やフォルダやファイルの作成、キーボード・マウス操作の自動化からWebスクレイピングと多種多様なことができます。

Python向けのサービスにはどんなものがあるの?

独学なら[Udemy]や[PyQ]、自力勉強がニガテなら[テックアカデミー]のようなプログラミングスクールがおすすめです。

Pythonの勉強を挫折しないようにするためにはどうすればいいの?

「Pythonで何をやりたいか」のPythonの勉強をする目的を明確にするのが大切です。

Pythonはどんな人が勉強する言語なの?

Pythonはデータ分析や機械学習以外にもExcelやPowerPointといったOfficeソフトの自動操作も可能なため、Officeをよく使う営業職や研究開発職、事務系のお仕事の方こそぜひ勉強して欲しいプログラミング言語です。

Pythonは難しいの?

Pythonは他のプログラミング言語と比較して簡単で分かりやすい言語です。例えばファイルを読み込みたい時は”read”と記載するなどかなり直感的なため、初心者でも理解しやすいのが特徴といえます。

まとめ:Pythonは強力なビジネスツール

「IT系のお仕事じゃないからプログラミングは関係ない」

そんなことはありません。Pythonは日常の繰り返し業務を自動化できる強力なビジネスツールです。

ぜひサクッとつかえるツールとしてPythonを身につけて、サクサク業務をこなしてってください。

「この作業をラクしたい」

と目標を決めて、自分でモチベーションを保てる人は[PyQ]や[Udemy]を中心に勉強して、なかなか続かないなぁ…強制力がほしいなぁ…って感じた人は[テックアカデミー]などのプログラミングスクールに挑戦してみることをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次