

博多旅行で食べるべき「元祖博多めんたい重」
元祖博多めんたい重は博多にある明太子のどんぶりのお店です。
17時以降なら、電話での予約が可能です。
整理券を確保せよ
7:00~17:00の間の食事の場合、電話予約は受け付けていないので、整理券をもらう必要があります。
大型連休中、元祖博多めんたい重では整理券がもらえました。
18:00までの食事が整理券の対象でした。
18:00までの食事が整理券の対象とのことでした。
GWの場合の整理券と待ち時間は私の場合、以下のような感じでした。
- 11:00の時点で3時間待ち…整理券番号240
- 11:45の時点で4時間待ち…整理券番号321


ちなみに朝は、開店1時間前くらいからすでに並んでいたらしい…
めんたい重 整理券攻略の流れ
我が家が元祖博多めんたい重の整理券を攻略した流れは以下の通りです。
15:30くらいの時点で350番台までが呼ばれていました。
めんたい重 おいしい
元祖博多めんたい重はたれの辛さを4種類から選ぶことができます。
辛さを選んだら札を取って、注文時に店員さんに渡します。
なんとこの時は「小旨辛」のふだはありませんでした!


私はめんたい重にとろろを追加しました。
明太子が昆布で巻かれて、そのままでもとってもおいしいです。
私は辛さに関しては強くもなく弱くもないですが、特性だれ「中旨辛」もそこまで辛いとは感じませんでした。

まとめ:整理券を確保して観光スケジュールを立てよう
元祖博多めんたい重を食べる攻略術でした。
整理券を確保して、整理券の時間に合わせて博多観光を楽しむと効率的に待ち時間が少なく観光をできます。

お気軽にコメントどうぞ