AmazonのセールはAmazonデバイスやパソコン関連グッズだけでなく、食品や日用品もお得になる見逃せないセール。
Amazonのタイムセール

Amazonは年に数回の大きなセールと小さなセールが何回かあります。
Amazonデバイスやパソコン関連グッズのセールの印象が大きいAmazonのセールですが、実は食品から洗剤や化粧品などの日用品も安くなるチャンス。
日用品の節約にはAmazonセール!
Amazonセールの攻略のコツ
- キャンペーンにエントリー
- 合計10,000円(税込)以上買う
- Amazonプライム会員になる
- Amazonショッピングアプリ経由で買う
- Amazon Mastercardで買う
キャンペーンにエントリー

Amazonのキャンペーンはエントリーしないと対象にならないのでご注意。
忘れないうちに今すぐチェック。
合計10,000円(税込)以上買う

対象期間中に合計で税込み10,000円以上買うとキャンペーンの対象。
一気に10,000円以上でなく、期間中のお買い物金額の合計が10,000円以上になっていればOK。
Amazonプライム会員になる

Amazonのセールはプライム会員だとポイントが+2.0%もアップします。
30日間無料体験ができて、いつでも解約できるので、安心して会員になれます。
Amazonショッピングアプリ経由で買う

Amazonセールでは、スマホのAmazonショッピングアプリ経由で購入すると、ポイントが+1.0%になります。
Amazon Mastercardで購入

Amazonのクレジットカード、Amazon Mastercard。
Amazon Mastercardで購入すると、最大で+3.0%。
Amazon Mastercardのポイント還元率もAmazonプライム会員がお得になっています。
ポイント一覧表

ちょっとわかりにくいAmazonのキャンペーンですが、まとめると上の表のとおりです。
Amazonギフト券チャージでポイントがたまる

クレカ関係なくお得なのが、Amazonのギフト券のチャージタイプ。
Amazonギフト券チャージタイプとは

ギフト券と書いてありますが、チャージして自分でつかえます。
つかいがっては、SuicaやPayPayみたいな感じで、チャージして利用します。
Amazonギフト券は1円単位でチャージできるので、便利。
現金チャージでポイントがつく

Amazonギフト券のチャージタイプは、現金で5,000円以上チャージするとポイントが貯まります。
- 通常会員…最大2.0%
- プライム会員…最大2.5%
現金チャージ方法
支払い方法は、コンビニ・ネットバンキング・ATMのどれか。
- コンビニ
- ネットバンキング
- ATM
まとめてチャージでポイントアップ

1回のチャージ金額が大きいほど、もらえるポイントも多くなります。
私はふだん使いでは2万円チャージしてるよ
クレカで支払う場合

Amazonギフト券はクレジットカードでチャージもできます。
クレカ支払いの場合はポイント還元率が下がるのでご注意。

エントリーしないとポイントがつかないので、ご注意。
↓下のボタンからエントリーしてください。
おすすめのセール品
Amazonのセールでおすすめのグッズをまとめていきます。
ジェラートピケ
非常食
Amazonセールでは、タイムセールで非常食が安くなることも。
6,600円→4,950円
3,426円→2,838円
2,940円→2,343円
洗剤
1,120円→846円
洗濯用洗剤
1,210円→900円→847円。この前のセールよりも安い
1,210円→900円→847円。この前のセールよりも安い
1,480円→1,014円
1,493円→1,120円
1,026円→744円

2,053円→1,540円

1,026円→770円

2,053円→1,540円

1,050円→796円
1,880円→1,321円
1,880円→1,261円
1,888円→1,199円 今回のセールで安くなってるのは部屋干し用
2,000円→1,500円
1,180円→826円

食器用洗剤
905円→679円
1,298円→909円
1,290円→909円
食洗機用洗剤
1,305→979円

1,305円→979円

1,047円→823円→791 前回のセールよりも安い!
1,167円→743円

1,210円→884円
1,627円→1,238円
トイレ用洗剤
1,089円→711円
798円→599円

1,200円→900円

1,485→1,113円

792円→594円 さずがに4つは多いな…どうしよう…

お風呂用洗剤
1,273円→955円
2,052円→1,532円
1,331円→998円

1,232円→800円
861円→646円
861円→646円
1,030円→773円
1,320円→924円

1,320円→924円
1,320円→924円
洗濯槽用洗剤
年末の大掃除のために買っておくと○
1,111円 → 833円
1,111円→833円
フローリングシート
1,958円→1,248円
1,705円→1,194円
1,353円→734円
1,540円→1,155円
パイプ用洗剤
1,078円→809円

1,078円→809円

2,979円→2,681円

おむつ
メリーズ、パンパース、マミーポコ
4~8㎏
4,899円→3,674円
3,219円→2,414円
6~11kg(6~12kg)
5,289円→4,231円
5,337円→4,270円
3,410円→2,558円
4,389円→3,511円
9~14㎏
4,389円→3,511円
5,221円→3,836円
5,240円→4,192円
5,566円→4,453円
5,491円→4,784円
12~22kg
4,389円→3,511円
5,500円→3,836円
5,591円→4,473円
5,402円→4,322円
ドラッグストア
2,420円→1,801円

1,421円→1,065円
1,760円→1,480円

1,760円→1,672円

1,650円→1,567円

1,760円→1,672円

1,540円→1,155円

1,590円→1,193円
1,760円→1,320円
ヘルスケア
762円→572円

762円→571円

888円→666円

1,848円→1,294円

2,530円→1,826円
1,169円→959円

2,090円→1,118円
1,559円→1,403円

1,628円→1,384円

861円→646円
1,100円→739円
1,100円→825円
912円→684円
1,606円→1,213円
985円→739円
830円→623円
985円→739円
1,749円→1,312円
912円→684円
1,255円→1,192円
1,100円→739円
1,750円→1,439円
1,100円→800円
856円→642円
1,513円→1,136円
1,202円→746円
飲料
1,198円→994円
1,198円→1,098円
1,741円→1,480円
1,762円→1,498円

1,936円→1,386円

食品
2,689円→1,580円
1,501円→1,200円

1,728円→1,296円

1,490円→1,035円
2,060円→1,655円
2,600円→2,078円
調理器具
9,980円→8,482円
















































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































お気軽にコメントどうぞ