有名どころのガラス耐熱容器のなかでも冷凍もできるIKEAの耐熱ガラスの保存容器。
実際に使ってみて感じた、IKEAのガラス耐熱容器 FÖRTROLIG フードキーパーのメリット・デメリットをまとめてみました。
ガラス容器のおすすめ
ガラス製の保存容器のメリット
ガラス容器のココがいい
保存容器にガラス製をおすすめする理由
- 透明で外側からでも中身がわかる。
- オーブンでも電子レンジでも使用できる。
- 食材から容器への色や香りが移らない。
ホーローと違って、透明なので外側からも中身が確認できる
保存容器は個人的には透明をおすすめします。
蓋を開けなくても外側から中身を確認することができるので、保存していて忘れてしまったということが起こりづらくなります。
ガラスであれば、琺瑯(ホーロー)とちがって透明です。
プラスチックと違って、オーブンでも電子レンジでも使用できる
オーブンレンジではオーブン機能と電子レンジ機能がありますが、オーブンではプラスチック製の容器は使用できず、電子レンジでは金物の使用が出来ません。
我が家ではヘルシオを使っていますが、ガラス製であれば、何も考えずにオーブンでも電子レンジでも使用が出来ます。(ふたはオーブンには使用できないのでご注意)
関連 ➢ 【ヘルシオとビストロ比較】どっちがいいの?私がヘルシオを選んだ理由

例えば、ガラス製の耐熱容器を使ってオーブンでスコップコロッケを作って、そのままふたをしめて、冷蔵庫で保管することもできます。
関連 ➢ 【実働5分!使いこなせないを防ぐ】ヘルシオ 時短レシピ まとめ【シャープ 電子レンジ ウォーターオーブン活用】

プラスチックと違って、食材の匂い移りがない
プラスチック製の保存容器だと、食材からの匂いが移ってしまう場合があります。ガラスていだと匂い移りが起きないので、おすすめです。
IKEAの耐熱ガラス容器 FÖRTROLIG
中でも私がIKEAの耐熱ガラスにした理由です。
IKEAの耐熱ガラス容器のメリット
IKEAの耐熱ガラス容器のメリットは以下の通りです。
- 長方形で冷蔵庫に無駄な隙間ができない
- 冷凍にも使える
- 価格が安い
- 密閉性が良い
長方形で冷蔵庫に無駄な隙間ができない
耐熱容器は円形のものもありますが、断然長方形四角型のものをおすすめします。円形だと保存する際に無駄なスペースができてしまいます。
冷凍にも使える
IKEA のガラス製の保存容器の最大のメリットが、 冷凍にも使える点です。
週末に一気に作り置き下ごしらえをするご家庭にとっては、作った料理や下ごしらえをした材料を入れて冷凍保存できるのは非常に使い勝手が良いです。
特に野菜は、冷蔵庫で保存しっぱなしにすると栄養価が落ちてしまう野菜もあり、下ごしらえを前もって行い、冷凍保存しておくと、栄養の損失を抑えることができます。
価格が安い
IKEA のメリットである、利点・醍醐味である価格の安さは耐熱容器でも同じです。長方形Sサイズが299円。Mサイズが499円です。
密閉性が良い
IKEA の耐熱容器の密閉性はしっかりしています。ひっくり返しても漏れることはありません。
お弁当として持って行って、通勤中にシェイクしても問題ありませんでした。

IKEAの耐熱ガラス容器のデメリット
IKEAの耐熱ガラス容器のデメリットは以下の通りです。
- 容量が大きめ
- 厚みがあって重量感がある
- パッキンが少し硬い
- リニューアルの恐れ
容量が大きい
やはり海外製だからでしょうか。大きいです。大きさを持て余して少しで使いづらいです。特にMサイズの”帯に短し、たすきに流し”感がはんぱないです。
厚みがあって重量感がある
冷凍もできるためなのか、頑丈な作りで、厚みがあって重さも少しあります。
パッキンが少し硬い
良い点である密閉性がいいと相反してしまうことかもしれませんが、パッキンが少し硬めです。
料理しっかり覚まさないままふたを閉めて冷蔵庫で保管するとあかない場合があります。そんな時には軽く電子レンジであたためて開けます。
リニューアルの恐れ
私がIKEAの容器を購入したのが2016年ですが、2019年時点でリニューアルされています。
以前はパッキンが白だったのですが、色つきに変更になっています。
今後もリニューアルされる可能性があるのかわかりません。(むしろリニューアルされたから今後はない?)容器を統一したい人にとっては悩みどころなのか…?
入手が少し面倒:IKEA の店舗が近くにないと大変かも
IKEAはオンラインストアもありますが、送料がかかります。
我が家は以前は IKEAが近くにあったのですが、 引っ越ししてしまったため現在では IKEA が近くにありません。1、2個増やしたいなと思っても場合によっては簡単に手に入らず、統一感にかけてしまう恐れがあります。
まとめ:スペック的にはIKEAはおすすめ
IKEAの保存容器は、ちょこっと入手しにくさ部分はありますが、それ以外はメリットが多いため、かなりおすすめです。
お気軽にコメントどうぞ