残った料理や作り置きの料理の保存には「耐熱ガラス製」がおすすめです。
今回は耐熱ガラスのスペックを一覧表にまとめて、あわせておすすめの耐熱ガラスの保存容器もまとめました。

目次~ポチっと飛ぶ~
ガラス製の保存容器をおすすめする理由
保存容器にガラスをおすすめする理由は3つです。
保存容器にガラス製をおすすめする理由
- 透明で外側からでも中身がわかる。
- オーブンでも電子レンジでも使用できる。
- 食材から容器への色や香りが移らない。
ホーローと違って、透明なので外側からも中身が確認できる
保存容器は個人的には透明がおすすめです。
蓋を開けなくても外側から中身を確認することができるので、保存していて忘れてしまったということが起こりづらくなります。
ガラスであれば、琺瑯(ホーロー)とちがって透明です。
プラスチックと違って、オーブンでも電子レンジでも使用できる
オーブンレンジではオーブン機能と電子レンジ機能がありますが、オーブンではプラスチック製の容器は使用できず、電子レンジでは金物の使用が出来ません。
我が家ではヘルシオを使っていますが、ガラス製であれば、何も考えずにオーブンでも電子レンジでも使用が出来ます。(ふたはオーブンには使用できないのでご注意)
詳細 【買って後悔はしない便利家電】電子レンジ ヘルシオのメリット・デメリット レビュー【ウォーターオーブン】
例えば、ガラス製の耐熱容器を使ってオーブンでスコップコロッケを作って、そのままふたをしめて、冷蔵庫で保管することもできます。
詳細 【実働5分!使いこなせないを防ぐ】ヘルシオ 時短レシピ まとめ【シャープ 電子レンジ ウォーターオーブン活用】
プラスチックと違って、食材の匂い移りがない
プラスチック製の保存容器だと、食材からの匂いが移ってしまう場合があります。ガラスていだと匂い移りが起きないので、おすすめです。
耐熱ガラス保存容器 比較
今回はおすすめの四角形の耐熱ガラスを比較しました。
個人的に1番おすすめなのは、冷凍でも使用できるIKEAの365+です。
次におすすめなのは、有名なガラスメーカーで入手がしやすいiwakiの保存容器です。
表は横に動かすことができます。
特徴 | 材質 | サイズ | 大きさ | ||
---|---|---|---|---|---|
[1]IKEA 365+ | 冷凍庫OK 食洗機OK | 本体…耐熱ガラス ふた…ポリプロピレン パッキン…シリコーンゴム | IKEA 365+ | 750 ml | 長さ15cm×幅15cm×高さ7cm |
IKEA 365+ | 1000mL | 長さ21cm×幅15 cm×高さ7cm | |||
[2]iwaki パック&レンジ | 食洗機OK | 本体…耐熱ガラス ふた…ポリプロピレン | 200mL | 長さ9.3cm×幅9.2cm×高さ7cm | |
500mL | 長さ18.6cm×幅9.3cm×高さ5.5cm | ||||
550mL | 長さ13cm×幅12.8cm×高さ6.6cm | ||||
800mL | 長さ15.6cm×幅15.6cm×高さ7cm | ||||
ニトリ | 食洗機OK | 本体…耐熱ガラス ふた…ポリプロピレン パッキン…シリコーンゴム | 520mL | 長さ17cm×幅12cm×高さ6cm | |
740mL | 長さ19cm×幅13cm×高さ6.5cm | ||||
![]() ![]() | 1100mL | 長さ21cm×幅15cm×高さ8cm | |||
ダイソー | 食洗機OK | 本体…耐熱ガラス ふた…ポリプロピレン パッキン…シリコン | 162円 | 310mL | |
216円 | 530mL | ||||
324円 | 800mL | ||||
432円 | 1100mL |
*情報は最新のものに更新するように努めておりますが、もし情報に間違い等がございましたご連絡いただけましたら幸いです。
[1]IKEA(イケア) 365+
2019年に市販されている耐熱ガラス容器の中で唯一冷凍OKの耐熱ガラスの保存容器です。
冷凍にも耐えるように作られているためか、ガラスに厚みがあります。かなり重いです。
昔は「FÖRTROLIG フードキーパー」というシリーズでしたがリニューアルしており、今は「365+」というシリーズです。
詳細 【冷凍にも使えて頑丈】IKEAのガラス耐熱容器 FÖRTROLIG フードキーパーのメリット・デメリット
[2]イワキ(iwaki) パック&レンジ
イワキは有名なガラスメーカーで信頼性抜群です。
定番品で入手しやすのも、おすすめできるポイントです。
ニトリ
ニトリにも耐熱ガラスの保存容器を取り扱っています。
耐熱性と値段からコスパ最強との呼び声が高いです。
参考 コスパ最強! ニトリのガラス保存容器が10製品中1位になった理由
ダイソー
ダイソーでもガラス製の保存容器が手に入ります
さすがに100円ではありませんが、価格破壊がおそろしいです。
310mLが162円、530mLが216円、800mLが324円、1100mLが432円(すべて税込価格)です。
ガラスロック
耐熱ガラス容器比較表
個人的に1番おすすめなのは、冷凍でも使用できるIKEAの365+です。
次におすすめなのは、有名なガラスメーカーで入手がしやすいiwakiの保存容器です。
表は横に動かすことができます。
特徴 | 材質 | サイズ | 大きさ | ||
---|---|---|---|---|---|
[1]IKEA 365+ | 冷凍庫OK 食洗機OK | 本体…耐熱ガラス ふた…ポリプロピレン パッキン…シリコーンゴム | IKEA 365+ | 750 ml | 長さ15cm×幅15cm×高さ7cm |
IKEA 365+ | 1000mL | 長さ21cm×幅15 cm×高さ7cm | |||
[2]iwaki パック&レンジ | 食洗機OK | 本体…耐熱ガラス ふた…ポリプロピレン | 200mL | 長さ9.3cm×幅9.2cm×高さ7cm | |
500mL | 長さ18.6cm×幅9.3cm×高さ5.5cm | ||||
550mL | 長さ13cm×幅12.8cm×高さ6.6cm | ||||
800mL | 長さ15.6cm×幅15.6cm×高さ7cm | ||||
ニトリ | 食洗機OK | 本体…耐熱ガラス ふた…ポリプロピレン パッキン…シリコーンゴム | 520mL | 長さ17cm×幅12cm×高さ6cm | |
740mL | 長さ19cm×幅13cm×高さ6.5cm | ||||
![]() ![]() | 1100mL | 長さ21cm×幅15cm×高さ8cm | |||
ダイソー | 食洗機OK | 本体…耐熱ガラス ふた…ポリプロピレン パッキン…シリコン | 162円 | 310mL | |
216円 | 530mL | ||||
324円 | 800mL | ||||
432円 | 1100mL |
*情報は最新のものに更新するように努めておりますが、もし情報に間違い等がございましたご連絡いただけましたら幸いです。
まとめ:耐熱ガラスの保存容器で料理をもっとラクに
耐熱ガラスのスペック比較でした。
耐久性の高い耐熱ガラス容器を使うと料理がラクになるので、とっても便利です。
耐熱ガラスの保存容器以外にも買ってよかった便利な調理器具をまとめています。
お気軽にコメントどうぞ